|
|
|
1 |
|
帰化許可申請書(写真貼付)
※日本名と本籍地の記載が必要
日本名は現在使用の通称名でも可能です。
ただし使用できる漢字の制限があるので、修正指示が入ることもあります
|
|
|
|
2 |
|
親族の概要を記載した書面
配偶者、子、両親、兄弟姉妹、配偶者の両親
※ 死亡者も記載し、帰化及び帰化申請している人がいれば、その日も明記する必要があります
|
|
|
|
3 |
|
履歴書
居住関係、身分関係、学歴、職歴等の記載が必要
|
|
|
|
4 |
|
最終卒業証明書または在学証明書
|
|
|
|
5 |
|
技能及び資格証明書
現在の仕事で使用している資格書の写しを用意する事になります。
例えば、通訳の方で日本語検定1級を持っている、保育士の仕事をしているといった場合は用意しておくことになります
|
|
|
|
6 |
|
自動車運転免許証(コピー)
|
|
|
|
7 |
|
帰化動機書(特別永住者の場合は不要)
|
|
|
|
8 |
|
国籍・身分関係を証する書面(出身国や家族関係によって異なります)
【在日公館や本国へ取り寄せるなどで取得する書類】
・基本証明書や国籍証明書
・婚姻に関係する証明書(本人・両親)
・家族関係の証明書(本人・両親)
・パスポート(失効分も含む)または出入国記録(最低、過去5年分の出入国記録)
【日本の役所で取得】
・出生届書(本人、きょうだいも必要な場合があります)
・婚姻届書(両親・結婚している場合は本人)
・離婚届書(両親または本人で離婚している場合)
・死亡届書(両親のいずれかが死亡している場合)
・戸籍謄本?両親・きょうだいのいずれかで帰化している場合、その記載がある戸籍・原戸籍・除籍)
?日本人配偶者がいる場合
|
|
|
|
9 |
|
国籍喪失等の証明書
元の国籍によっては、帰化申請時点では不要で、帰化後に必要となるケースももあります。
|
|
|
|
10 |
|
住民票
閉鎖外国人登録原票の写し
|
|
|
|
11 |
|
生計の概要を記載した書面
・在勤及び給与証明書
・土地・建物登記事項証明書
・預貯金残高証明書または賃貸借契約書のコピー
・賃貸借契約書または通帳のコピー
|
|
|
|
12 |
|
最終卒業証明書または卒業証書のコピー
|
|
|
|
13 |
|
納税に関する書類(個人)
・源泉徴収票
・確定申告書の控えのコピー
・市民税・都道府県税納税証明書または非課税証明書
・所得税納税証明書(事業者の場合)
・事業税納税証明書(事業者の場合)
・消費税納税証明書(事業者の場合)
納税に関する書類(対象者、家族に会社経営者がいる場合)
・確定申告書の控のコピー
・決算書及び貸借対照表)
・法人税納税証明書
・対象者の源泉徴収簿と納付書のコピー
・消費税納税証明書
・法人都道府県税納税証明書
・法人市民税納税証明書
|
|
|
|
14 |
|
運転記録証明書または運転免許経歴証明書
|
|
|
|
15 |
|
自宅・勤務先付近の略図
|
|
|
|